FAWT

NEWS

最新情報

アジア最大級のスタートアップカンファレンスSusHi Tech Tokyo 2025のセッションに登壇します。

5月8日のセッションに当社代表の秋元が参加します。「浮体式洋上風力の未来切り~次世代エネルギー開発とハイテクノロジーのクロスロード~」をテーマに、浮体式洋上風力発電が拓く未来像について議論します。

開催日


<ビジネスデイ>
2025年5月8日(木)、9日(金) 9:00~18:30

<パブリックデイ>
2025年5月10日(土) 10:00~18:00(9:30受付開始)

※世界五大陸の都市の実務責任者級会議は、5月7日(水)~9日(金)で開催

主な開催場所


東京ビッグサイト 東4・5・6 ホール

東京都江東区有明3-11-1

主催


SusHi Tech Tokyo 2025 実行委員会

東京都

一般社団法人日本経済団体連合会

公益社団法人経済同友会

一般社団法人新経済連盟

東京商工会議所

一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会

一般社団法人スタートアップエコシステム協会

一般社団法人スタートアップスタジオ協会

SusHi Tech Tokyo 2025 とは?

ウェブサイトより抜粋


サステナブルな都市の未来を構想する、アジア最大級のスタートアップ・カンファレンス

昨年、二度目にしてアジア最大のスタートアップカンファレンスの一つとなったSusHi Tech Tokyo。
Sustainableな都市をHigh Technologyで実現するため、世界中の人々が集まり、議論し、行動に移す場です。

SusHi Tech Tokyoを語るうえで、重要な二つのポイント。
それは、めざす未来の都市像について、オープンに議論すること。
そして、 イノベーションやスタートアップの成長につながる新たな出会いをより多く生み出すことです。

今年、SusHi Techは、さらなるバージョンアップを図り、皆様をお待ちしております。

400年前の世において、サーキュラーエコノミーを実践してきた ”江戸”
2025年5月、そのDNAを受け継いだ東京に、社会の変革者、そして挑戦する若者が集結する
都市の未来を見通し、イノベーションを巻き起こし、一人ひとりが行動を起こす
人類共通の課題である、サステナブルな都市をハイテクノロジーで実現するために

採用情報について


現在、アルバトロス・テクノロジーでは、挑戦に共感頂ける方の募集をお待ちしております。日本発のテクノロジーで世界のエネルギー事情に大きな変化をもたらしたい方、関連分野の第一人者かつ尖った研究開発メンバーと一緒に汗を流したい方、スタートアップという環境で次の世代のために一肌脱ぎたい方など、是非ご連絡ください。

NEWS